はじめまして!

オンライン硬筆のレッツ・オー
代表兼講師の松浦美波です。

当教室のホームページをご覧くださり
ありがとうございます!

私は“書道の先生”です。現在、約100名の生徒さんと、手足も墨で真っ黒にしながら、楽しく字を書いて暮らしています。

2020年4月、緊急事態宣言により外出自粛、学校は休校に。私は生きがいである書道教室を休講することを決断。そのころ「オンライン硬筆」という言葉は、ネットでどんなに調べてもどこにも見当たらないものでした。

大切な生徒さんを外出させたくない、でもこれまで頑張って身に着けてきた「書く習慣」は大切にしたい。オンラインで字の稽古はできるのだろうか・・・教室を開きこれを生業とする身としては、教室で行う硬筆の稽古に引けを取らない指導ができるか、が譲れないポイントでした。やる以上は、オンライン硬筆が、休講中の「その場しのぎ」のお稽古になってほしくなかったのです。

試行錯誤の末、私自身が生徒さんの前で字を書いている感覚と、同じものをつかみます。教室の生徒さんにモニターをお願いし、保護者の方からご感想を頂き、次に一般のお子さんにモニターをお願いし、また保護者の方からご感想を頂き…皆様のお力をお借りして、今のオンライン硬筆の姿ができてきました。

はじめてお稽古後の子どもたちのノートを見せてもらった時は、涙が出るほどうれしかったです。それは、子どもたちの字が、教室で稽古した字と同じくらい上達していたから!自分がしてきたことに、はじめて〇をつけてもらったような気持ちでした。このころから、私のオンライン硬筆の活動を見た、国内外の書道の先生方から問い合わせが来るようになり、その先生方のサポートもさせて頂けるようになりました。

レッツ・オーの「オンライン硬筆」は、オンライン学習+習い事+通信教育のメリットを集約し画期的な学習方法です。

画面越しのお稽古といえど、講師は教室でお子さんをお預かりするのと全く同じ気持ちで関わっています。子どもたちの字、笑顔、声色、姿勢から様々な感情を読み取り、指導に生かしています。現在は、私自身が教室でのお稽古と両立しながら講師をしているため、レッスンのコマが少ないのが現状です。しかし、反対にいうと対面で大勢の子どもたちの指導を実際に行っている現役講師の本格的稽古をどこにお住いの方にも受けて頂けるというのが当校の強みかと思っております。また、書道会が認定する、級・段位を取得することもできます。

今後は、レッスンのコマを増やし、ユニークで優しい講師陣も増やしていこうと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

講師紹介

みなみ先生

オンライン硬筆のレッツ・オー主宰

書道師範

愛媛県在住。
子どもが大好きな生徒100名の書道教室を運営。特技は子どもと同じテンションで遊べること。コロナを機に、オンライン硬筆と一人カラオケをはじめました。性格はちょっとお調子者&涙もろい。

特技:変顔 
好きな漢字:愛

Profile Picture

ちかよ先生

書道師範/非常勤講師

愛媛県在住。
先生になりたい!たくさんの人に出会いたい!
そんな2つの夢をかなえるために書道師範になりました^^
文字を書くことの楽しさを皆さんに伝えていきたいです!
三児の母。

特技:マラソン、なわとび
好きな漢字:駕

Profile Picture

 

みく先生

書道師範/非常勤講師

東京都在住。
フットワークの軽さが自慢の元商社ウーマン。仕事をしながら書道を続け、師範試験に合格☆
字を好きになること、楽しい時間を過ごすことがモットー!

特技: スキー 
好きな漢字: 秋

Profile Picture

 

さとみ先生

オンライン硬筆ワールド主宰

オンライン講師研修1期生

猿岩石にあこがれてバックパッカーで1年半ぶらり世界一周。旅のあと「好きなことを仕事に!」と思い硬筆の先生になりました。 
一児の母。

特技:どこでも寝れる 
好きな漢字:旅

Profile Picture

 

 

レッツ・オーのオンライン硬筆が新聞記事になりました

※書の美沼とは、私が主宰する書道教室(対面式)の名称です。