子どもの頭の良さ【遺伝VS教育】 科学的に証明された一番お金がかからない方法はコレ!

お金持ちの子どものほうが頭がいいとされているのは遺伝なのか?それとも教育にお金をかけられるからなのか?

その答えは比較材料が多すぎて一概には言えないところがありますが、ゼロ円でどんな家庭でもできる頭のいい子に育てる方法がひとつ科学的に分かったのでお話してみたいと思います。

目次

遺伝VS教育

お金持ちの家に生まれたら頭がよくなるのか、それともお金持ちの家で育てられたら頭がよくなるのか、1989年にネイチャー誌で発表された研究にその答えに近いものが見て取れます。

実験は養子の子どもを対象に行われました。これは遺伝と育ちを切り離して見るためです。子どもたちを4つのグループに分けて16歳になった時のIQを比較しました。

結果、IQが高かった順に④→③→②→①となります。④と①は大きな差があったものの、③と②はその④①のちょうど間の数値でほとんど差がありませんでした。

① 低※SES家庭に生まれ、低SES家庭の養子になった子
② 低SES家庭に生まれ、高SES家庭の養子になった子
③ 高SES家庭に生まれ、低SES家庭の養子になった子
④ 高SES家庭に生まれ、高SES家庭の養子になった子

SES・・・経済ステータス 高SESがお金持ちという意味になります

この結果からはやはり遺伝と教育、どちらも半々影響があるということでどちらにも軍配が上がるとは言えないですね。

ゼロ円で出来る家庭教育とは

子どもの頭の良さには遺伝と教育、双方半分ずつ影響があるのだとしたらゼロ円で出来る家庭教育でその差を埋めれるという希望もありますよね。

さきほどとは別の研究で、生後半年をすぎた子どもがいる家庭を対象に親が子どもといる時にどれだけ話しかけているかを2年半にもわたり地道に実施したものがあります。

対象には高SES家庭と一般の労働者家庭、生活保護を受ける家庭が含まれていました。子どもはどの家庭でも愛されていましたが親が話しかける語彙数に如実に違いが出ました。

調査期間中、高SES家庭の親は1時間に平均して487語の発話をしたが、低SES家庭は平均して176語とその差は3倍。そして話し出すようになった子どもの発話も明らかにこの結果に影響を受けるもので、高SES家庭では1時間平均310語、低SES家庭では168語となりました。

なぜお金持ちは子どもに話しかける量が多いのかは、この研究では明らかにされていません。実験はアメリカのものなのでお金持ち家庭ではお手伝いさんがいたりと精神的にも余裕があるのかも知れませんし、そもそもお金持ちになる人はコミュニケーショ能力が高く、またコミュニケーションを大切にしているからこそ子どもにも多く話しかけるのかも知れません。

この研究には続きがあり、3歳の時点での語彙力と小学校三年生の時点での言語能力テストに明らかな関係が見られました。「幼児期にたくさん話しかける」というゼロ円でどんな家庭でも出来ることが科学的に子どもの頭を良くするなんて、もっと早く知りたかったというご家庭も子どもへの声かけ・話しかけは自己肯定感UPやコミュニケーションにおいても大事ですので何歳になってもどんどん話しかけてくださいね。

ポジティブな声かけが受けれるオンライン硬筆の授業

今回は幼児期にたくさん話しかけられることで遺伝や生まれ関係なく頭の良い子どもに育つというお話をしてみました。

声かけについては別のブログでもご紹介していましたが、親以外の人からのでも効果があるので子どもにはいろいろな場でたくさんの人と接する機会を持たせてあげられるといいですね。

人と密に集まることがなかなか叶わない昨今ではオンラインの教室に参加してみるのもひとつの手ですよ。オンライン硬筆の授業は「10褒め1直し」をモットーにポジティブな声掛けがたくさん受けられる!ので、きれいな字を学びながら自己肯定感も高められて一石二鳥!ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です